【最新】中国 おすすめアプリ 20選
LINE、Twitter、faceboook、InstagramやYouTubeなど、日本をはじめ世界中の人びとに親しまれているアプリがあることはご存知かと思います。
しかし、中国では上記のアプリはすべて通信制限がかけられており、使用することができません。
その代わりに中国国内で独自に発展したアプリがたくさんあり、今や中国の人びとにとって欠かせない存在になっています。
今日は最新の中国発おすすめアプリを20個厳選してご紹介していきますね。
①爱奇艺
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/iqiyi-drama-anime-show/id1461999674)
「爱奇艺」は、無料動画サイトの1つ。
動画の種類はアニメ、ドラマ、映画など多岐にわたっており、若者から大人まで年齢層を問わず人気のあるアプリです。
オリジナルコンテンツも充実。
②百度
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E7%99%BE%E5%BA%A6/id382201985)
「百度」は中国最大の検索エンジン。
他にも百科事典サービスやクラウドサービスなど、様々なサービスを提供しています。
中国で何か調べ物をしたい場合に必ずといっていいほど使われるのが百度で、中国人の間では知らない人がいないほど有名なアプリなんだとか。
③哔哩哔哩
(引用元: https://apps.apple.com/cn/app/%E5%93%94%E5%93%A9%E5%93%94%E5%93%A9-%E5%BC%B9%E5%B9%95%E7%95%AA%E5%89%A7%E7%9B%B4%E6%92%AD%E9%AB%98%E6%B8%85%E8%A7%86%E9%A2%91/id736536022?bubble=ios_apps%29%20no-repeat%3Bwidth%3A135px%3Bheight%3A40px%3B&kind=iossoftware&mt=8%22%20style%3D%22display%3Ainline-block%3Boverflow%3Ahidden%3Bbackground%3Aurl%28https%3A%2F%2Flinkmaker.itunes.apple.com%2Fja-jp%2Fbadge-lrg.svg%3FreleaseDate%3D2013-11-09)
「哔哩哔哩」はbilibili動画といわれる動画共有サイトのこと。
中国版ニコニコ動画で、日本のニコニコ動画のように動画上に視聴者のコメントが流れてくるのが特徴です。
豊富な動画コンテンツがあり、若者を中心に絶大な人気があります。
④拼多多
(引用元: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xunmeng.pinduoduo&hl=ja&gl=US)
「拼多多」は共同購入ができるECサイト。
創業は2015年とまだ新しい企業ですが、その利用者数はすでにアリババを超えているといわれるほどの人気ぶりです。
その理由は中国の農村部でのシェアが拡大されたことによるもので、今やアリババと並んで中国人の間では有名なアプリになっています。
⑤大众点评
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E5%A4%A7%E4%BC%97%E7%82%B9%E8%AF%84-%E5%8F%91%E7%8E%B0%E5%A5%BD%E5%8E%BB%E5%A4%84/id351091731)
「大众点评」は中国における口コミグルメサイトで、若者を中心に人気のアプリ。
日本の食べログのように、店舗ごとに評価が載っているのが特徴です。
また、同じくクーポンも付いており、お得に食事を楽しむことができるのも嬉しいですね。
⑥地铁通
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E5%9C%B0%E9%93%81%E9%80%9A-%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E9%93%81%E7%BA%BF%E8%B7%AF%E5%AF%BC%E8%88%AA%E4%B8%8E%E6%8D%A2%E4%B9%98%E6%9F%A5%E8%AF%A2/id530096786)
「地铁通」は乗り換えアプリ。
日本におけるジョルダンやNAVITIMEのようなもので、出発地と目的地を入れて検索することで地下鉄情報を知ることができます。
中国人だけではなく、日本人でも中国旅行や中国への出張の際に活用できるのが嬉しいですね。
⑦抖音
(引用元: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.android.ugc.trill&hl=ja&gl=US)
「抖音」は中国版TikTokのこと。
2016年のリリースから現在に至るまで、中国全土において幅広い年齢層で絶大な人気を誇るショート動画アプリです。
今や日本でもすっかりお馴染みになりましたね。
⑧今日头条
(引用元: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.android.article.news&hl=ja&gl=US)
「今日头条」は「抖音」と同じBytedanceという企業が開発したニュースアプリのこと。
最新のスマートフォンでは購入当初からアプリとして導入されている機種があるほど人気があります。
AIを活用したコンテンツの自動配信が人気の理由となっています。
⑨快看漫画
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E5%BF%AB%E7%9C%8B%E6%BC%AB%E7%94%BB/id906936224)
「快看漫画」は、無料かつ読み放題の漫画アプリのこと。
日本の「コミックシーモア」や「めちゃコミック」のようなものですね。
中国のアプリではありますが、日本の漫画も読めるそうです。
⑩快手
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E5%BF%AB%E6%89%8B/id440948110)
「快手」は、中国におけるショート動画アプリ。
実は、「抖音」が登場するまでは、この「快手」が最も人気のあるショート動画アプリでした。
現在でも若者を中心に人気が続いています。
⑪美图秀秀
(引用元: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mt.mtxx.mtxx&hl=ja&gl=US)
「美图秀秀」は美顔カメラアプリ。
加工機能も充実しており、特に女性の間で人気を誇っています。
⑫美团外卖
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E7%BE%8E%E5%9B%A2%E5%A4%96%E5%8D%96-%E5%A4%96%E5%8D%96%E8%AE%A2%E9%A4%90-%E9%80%81%E5%95%A5%E9%83%BD%E5%BF%AB/id737310995)
「美团外卖」は中国で有名な出前サービス。
時間帯や場所を問わず、好きな料理をデリバリーしてもらえるのがメリットです。
タバコや野菜など、デリバリー以外のおつかいを頼めることでも人気ですね。
⑬陌陌
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/momo%E9%99%8C%E9%99%8C/id448165862)
「陌陌」は中国のマッチングアプリ。
中国におけるマッチングアプリの中でも人気があり、近くにいる人と出会えるのが特徴です。
悪い評判があまりないので、良質な出会いを求めたい方にとってはオススメですね。
⑭QQ
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/qq/id444934666)
「QQ」はテンセントが開発したメッセンジャーアプリで、若者の利用者が多め。
最大500人までのグループを作成できるのが特徴で、大人数の趣味サークル用になどで使われているようです。
メッセージのやりとり以外にも様々な機能がついており、音楽や動画の管理、ミニブログやゲームなどでも遊べます。
⑮淘宝
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E6%B7%98%E5%AE%9D-%E5%A4%AA%E5%A5%BD%E9%80%9B%E4%BA%86%E5%90%A7/id387682726)
「淘宝」は、中国における最大のオンラインショッピングサイト。
サムスンやハイアールなど、世界にその名を知られる企業が出店しており、アジアいちの品揃えを誇るといわれています。
日本からもユニクロが2009年から出店しているので、「淘宝」を利用したことのある方もいらっしゃるかもしれません。
⑯微博
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E5%BE%AE%E5%8D%9A/id350962117)
「微博」は、いわゆる中国版Twitterのこと。
若者を中心に人気のアプリで、月間利用者数が約10億人という中国における一大SNSです。
日本人タレントでも使用者がいることから、日本でも知名度が高いですね。
⑰微信
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/wechat/id414478124)
「微信」はテンセントが開発したアプリで、中国版LINEといわれています。
世界向けには「WeChat」としてリリースされており、その言語は20以上、200以上の国と地域をカバーしているとのこと。
もちろん日本でも使用可能です。
⑱小红书
(引用元: https://apps.apple.com/jp/app/%E5%B0%8F%E7%BA%A2%E4%B9%A6-%E6%A0%87%E8%AE%B0%E6%88%91%E7%9A%84%E7%94%9F%E6%B4%BB/id741292507)
「小红书」は、中国人女性の間では知らない人はいないといわれるほど有名な女性向け美容アプリ。
ジャンルは多岐にわたり、メイク、スキンケア、旅行、グルメ、ファッション、インテリアなどがあります。
近年ではゲームやデジタル製品に関する投稿ジャンルも増えており、男性ユーザーも増えているそう。
⑲优酷
(引用元: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.youku.phone&hl=ja&gl=US)
「优酷」は、中国の無料動画サイトの1つで、中国版YouTubeと呼ばれていました。
年齢層問わず使われているアプリであり、様々な動画を無料で楽しむことができます。
最初にご紹介した「爱奇艺」の登場によってユーザー数は減ってしまったものの、依然として人気があることには変わりありません。
⑳支払宝
(引用元: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eg.android.AlipayGphone&hl=ja&gl=US)
「支払宝」はAlipayと呼ばれているアプリで、アリババ・グループが提供するモバイル決済アプリです。
日本以上にキャッシュレス化が進んでいる中国では、このアプリは必須。
現金を持ち歩かなくて良い気軽さが人気の秘密です。
まとめ
中国の最新おすすめアプリ20選について見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
中国アプリには、私たちが普段使っているLINEなどのアプリに負けず劣らず個性的なものがたくさんあります。
動画系やSNS系の人気はやはり根強いですね。
ご紹介した中には日本ですでに知名度が高いものもありますし、今後もますます中国アプリへの注目は高まってくるでしょう。
日本でも使えるアプリはあるので、気になった方は試してみてくださいね。